· 

【FY2022 JDA FORUM 後援団体情報更新】

参加登録受付中です。

JDA協会のHPのトップ画面上部に、「FY2022 JDA FORUM」のナビゲーションがありますので、

そこから登録画面に入ってください。

後援団体については、引続き調整中です。随時情報アップしていきます。

 

主催:NPO法人JDA協会

後援:一般社団法人膜分離技術振興協会、公益社団法人日本水環境学会、日本液体清澄化技術工業会、

株式会社日本水道新聞社、公益財団法人塩事業センター、一般財団法人造水促進センター、

一般社団法人日本機械学会、一般社団法人産業競争力懇談会(COCN)、公益社団法人日本水道協会

他 調整中

期日:20221213日(火) 時間:13:0017:20

場所:WEB開催(Teams

テーマ :水資源の有効活用と最新動向~水再利用の新展開、海水の総合利用、水処理へのDX展開~

参加費:会員(法人又は個人会員)・後援団体会員 7,000円、非会員 14,000円、学生 1,000

(要旨集込み、別途案内に従いダウンロードして頂けます)

参加登録:受付開始(締め切り11月末)

********************************************************************

12:30             受付

12:55              注意事項・開会宣言

13:0013:05   開会挨拶 (NPO法人 JDA協会 理事長 岩橋英夫)           

13:0514:05 第1部 水再利用の新展開

米国における水飲用再利用事情                                 <座長:松井理事>

              池端 慶祐 様(テキサス州立大学工学部イングラム校 Assistant Professor

                   講演45/ 質疑応答10

 

14:0515:40 第2部 海水の総合利用

     1)海水溶存資源の総合利用プロセス構築のための回収技術        <座長:東郷理事>

滝山 博志 様 (東京農工大 工学研究院 応用化学部門 教授)

                           講演45/質疑応答10

      2)ナイカイ塩業における海水利用プロセス~マグネシウム回収の実用例   <座長:岩橋理事長>

小林 秀嗣 様(ナイカイ塩業株式会社 研究開発部 部長代理)

講演25/質疑応答5

 

15:4017:15 第3部 水処理へのDX展開

1AIによる上水道のスマート化 〜可能性と課題〜           <座長:大西副理事長>

山村 寛 様(中央大学 理工学部人間総合理工科 教授)

講演45/質疑応答10

2AIを活用したRO膜設備の最適運転                   <座長:房岡副理事長>

田中 さやか 様 (Fracta Leap株式会社 Senior Manager of Business Development)

講演25/質疑応答5

 

17:1517:20  閉会挨拶。お知らせ (NPO法人 JDA協会 理事長 岩橋英夫)

17:20          終了宣言